チョコレートシフォンケーキのリベンジ成功か?
今度こそ!
と、今朝からチョコレートシフォンケーキのリベンジです。
注意するのは、メレンゲ作りの時の水分だけ!
もう、ここだけ注意で大丈夫はず。いざ、参ろう~♪
材料
(直径17㎝シフォン型1台分)
【卵黄生地】
・薄力粉 40g
・ココア 20g
・素精糖 30g
卵黄4個分
・水 50ml
・ラム酒 大さじ1
・ビターチョコレート 50g
・なたね油 大さじ2
【メレンゲ】
卵白 5個分
素精糖 40g
卵黄4個分・卵白5個分で、卵黄1個あまるけど、ケチらず、ここ案外大事なポイント!
0.下準備
卵白はボウルに入れ、冷凍室で10分冷やす。チョコレートは細かく刻んで菜種油とともにボウルに入れ、湯せんにかけて溶かす。オーブンは170度に予熱しておく。
1.卵黄生地を作る
ボウルに卵黄と素精糖(きび砂糖)を入れ、泡だて器ですり混ぜる。溶かしたチョコレート、水+ラム酒の順に加え、その都度なじむまで混ぜる。
2.メレンゲを作る
冷やしておいた卵白をハンドミキサーの高速で泡立て、素精糖(40g)を3回に分け加える。
この時、ハンドミキサーの羽部分や、ボウルに水滴がついてないか十分に注意する。(前回、ここで失敗して全然メレンゲにならなかった。)
素精糖の色がついてモカ色になってきた。
キメが細かくなってもこもこしてきた。先がゆるやかにおじぎするやわらかめのメレンゲを作る。
3.卵黄生地に粉を加える
ああああああ!
私、ここをすっ飛ばして次の 4.メレンゲと合わせる に行っちゃったから皆注意だよ。
卵黄生地に薄力粉とココアを10㎝くらい上からふるいながら加え、ダマがなくなるまで泡だて器でしっかりと混ぜる。
4.メレンゲと合わせる
メレンゲを軽く混ぜてキメを整え、卵黄生地にひとすくい加えて、泡だて器でしっかりと混ぜる(ここでは泡は消えても大丈夫)。
(上記卵黄生地には、薄力粉が入ってません💦慌てて振るい入れました。)
私は、この段階までハンドミキサー使っちゃいます。
今度は、卵黄生地の半分をメレンゲのボウルに流し込む
ボウルを二つ用意した時には、メレンゲ用のボウルが大きいと便利です。
我が家も、もうちょい大きいボウルが欲しい~。
全体がほぼ混ざったら、残りの卵黄生地を加える。
ゴムベラでそこからすくい上げるようにして、白い筋がなくなるまで手早く混ぜる。
*チョコが入る生地は泡が消えやすいので、とにかく手早く
とろりとなめらかチョコクリームのような状態になればOK!
(あれ、なんか艶が足りない?この時には、まだ気が付いていない・・・)
5.型に流して焼く
型の中心に、菜種油をキッチンペーパーで塗って、軽く薄力粉をふっておく。そこに、生地を流し込む。
ゴムベラで表面を軽くならす。
*型の縁に生地をつけるようにすると、きれにふくらむ
ここ、チェックポイント!これやる、変形UFOにならずに綺麗に仕上がる。
両手で型をくるくるっと回転させて平らにならし、台にトンと軽く1回打ち付けて、中の大きな気泡を抜く。
ロールケーキ作りの時に教わった霧吹きをしてみた。これシフォンでも有効かどうかわからないけど・・・
170度に熱したオーブンで35分焼く。(プレーンシフォンケーキは30分)
6.冷ます
焼きあがったらすぐに逆さにし、背の高いビンなどにかぶせて冷ます。
(私は、カルアリキュールのミニボトル)
プレーンのシフォンケーキに比べて膨らまない。
この姿が可愛い♪
チョコシフォンケーキは、冷蔵庫で冷たくして食べると美味しいよ!
7.型から外す
型の縁をナイフの先でぐるぐると、切込みを入れて底を一気に押し上げて回りの型を外す。
円筒にもナイフを刺してぐるっと切込みを入れ、底の生地もナイフではがしていく。ひっくり返すと、ぽこっと綺麗にはずれる。
あっ、ちょっとパサパサっぽい。
ん?なぜだ?
あああああああああああああああああああああああああ
なたね油入れてないじゃんかっ!!!
かなりヘルシーなチョコレートシフォンケーキの完成です。トホホ
なかしましほさんのレシピ本で作ってるんだけど、なたね油まで不使用って・・・・
でも、ふんわりと優しい甘さで美味しいよ。
これもありかも!